ポイントさんブログ

お小遣い稼ぎと、家庭料理と、日曜大工を楽しみながら

投資でコツコツ稼ぐ‼2発目

投資を始めるその前に

まず、投資の世界にもやはり2対8の法則「ニッパチの法則」があり2割の人が儲け8割の人が損をするといわれています。

実際に安定して稼ぎ続けている人となれば2割よりも少ないのではと思われます。ですから投資でコツコツ稼ぐというのはある意味世界中の人とのお金の取り合いで20%未満の割合の勝ち組にならないといけないという意味です。

ですが「あ~やっぱり難しそう」「自分には無理っぽい」と諦めるのはまだ早いですよ!

もちろんコツコツ稼ぐ為にはコツコツ勉強しコツコツ努力する事は必要ですが意外とそんなにハードルは高くはないのです。

 フリー画像 勉強 に対する画像結果

勉強をする

やはり株式投資をするわけですから、売買しようと思っている会社の事や日々の経済ニュース(ファンダメンタルズ)にも耳を傾けたいとこですが、その前にチャート(テクニカル)の見方、分析についての勉強を始めに取り掛かりましょう!チャートの勉強はどこの本屋さんでも千円ぐらいで売っているような「初めての株」とか「やさしいチャートの見方」「チャート入門」みたいなもので十分ですので自分で購入してみてまずは基本を学びましょう!(基本さえ頭に入ればOKですマニアックになる必要はありません)

 

証券口座を開設しよう

やはり証券会社選びには

☆取り扱い商品の多さ

☆手数料の安さ

☆ツールの使いやすさ

☆ポイントが付く...。

などと色々な選択があり迷うとこですが、初心者のうちは特に手数料の安さに重点を置きその他はそこそこというのがおすすめです。

人気なとこでは、SBI証券楽天証券マネックス証券などが有名です。

 

f:id:pointbnn:20210513230310p:plain

トレードしてみる

「千里の道も一歩から」です。どんなに考えていても一歩踏み出さない事には結果は出ません。準備が出来たら早速トレード開始です!

・証券会社の取引画面やスマホアプリの使い方をマスターする

・目標を設定する(いくらで買っていくらで売る)(いくら儲けたいか)

・ ルールを作る・・・実はこの作業が一番大事です!

ルール作りをしてそれを守ることがコツコツ稼ぐことにおいて非常に重要だからです。

例)いくらマイナスに進めば損切するか、トレード資金の上限の設定、生活費(命のお金)には手を付けない、毎日株価を確認するor一度買うとしばらくは見ない、など自分の投資スタイルとルールを決めて徹底する!

これはコツコツ稼ぐそして負けないための投資をする限り、ずっとやり続けることです

 

~まとめ~ 

投資は勝つことに主眼をおくと、まず負けます。負けないことを重視すれば、必然的に「勝つ」トレードだけを選択できることになります。

投資は「ネガティブに!人生はポジィティブに‼」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投資でコツコツ稼ぐ‼1発目

 

投資と言っても色んな投資がありますが、フリー画像 株式 に対する画像結果

 


ここでは投資未経験者が少額からでも始めれる為替(FX)、株式投資についてお話をしていきたいと思います

 

おすすめは株式投資です 

なぜ株式なのか?株式投資、FX、バイナリーオプションとやってきましたが結果から言いますと、その中でも株式投資が一番リスクが少なく安定していて費やす時間も少なくて済むように感じたからです。

FX、バイナリーは主にレバレッジ取引(てこの作用)簡単に言いますと自分が持っている以上のお金に倍率をかけて取引するので、少額の準備資金で大きなお金の取引ができます。当然そこにはそれなりのリスクが発生します。少額の資金で利益が出ているときは最高ですが、負けてるときにも逆にてこの作用となって襲ってくるのです。

株式投資の方も信用取引(こちらも簡単に言えば手持ちにないお金で取引できる)をするとやはり同じようなリスクが発生しますので初心者にはおすすめできません。株式投資は現物で‼

 

FX、バイナリーオプション(以下為替といいます)は数秒単位で目まぐるしく価格が変動するので少額資本で取引を開始してもすぐにロスカット(強制的に決済されて損失を出す)事になるので、やはり多少の準備金がないと負けやすくなりがちです。ロスカットが続くと損失が確定されていくので当然資産はどんどんと減っていきます。そうすると「少しでも負けを減らそう、少しでも儲けたい勝ちたい」との気持ちから冷静な判断がつかずに余計にやられるのも初心者トレーダーにありがちです。

 ソース画像を表示

 

為替をする人(トレーダー)によく見かける症状

コツコツドカン爆‥こつこつと小さく儲けていき一撃でドカンと大金を失う事

張り付き病‥長時間PCやスマホとにらめっこ!もはや投資でも何でもないただの依存症

不眠症‥ドル、ポンド、ユーロ、コアラ…。気になって寝れましぇーん( ゚Д゚)ネムヒー

心の叫び‥「神様!神様!お願い!お願い!お願いします‼ わぁぁぁ~」

とまぁたまーにこういう症状が出る人(経験者ですが何か)(´ Д`)?がいますので、精神的金銭的に安定するのは時間がかかるかもです。なのでこれから投資を始める方には株式投資を個人的におすすめします!

 

株式投資のメリット・デメリット

★購入している会社の株価が上がると資産が増える逆に下がると減る

★決済するか会社が倒産しない限り損失が確定しない(信用取引は除外)

★購入している会社(その会社による)から配当金や株主優待がもらえる

★世の中の経済状況を気にしだすので経済に強くなる

★平日市場が開いてる時間株価が気になる

★今まで全部使えたお金を一部株に投資するようになるので私用出来るお金が減る

★時間も投資に使うようになるので減る

 

~まとめ~ 

株式投資で安定して稼げるようになるまでは色々と犠牲にしなくてはならない事(リスク)などありますが、たとえ少額でも投資で得た収入が入ってくるようになると通常の収入(主に時間と体力を使う)ものとは全く違う質の収入につながりますので興味のある方は是非トライして未来の投資家(不労所得)を目指してみてはいかがですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副業で月に数万円収入を増やす!

f:id:pointbnn:20210506230225j:plain

「職業を選んだ時点で収入が決まり人生が決まる」

というような事を聞いたことがあります。ちょっと大袈裟なようにも聞こえますが実際には近いものを感じます。

 

高収入の仕事・・・激務、責任が大きい、精神的苦痛大、ハード、休みが少ないなど

半面→ステイタスがあり社会的信用大、高水準の生活、ゆとりがありギスギスしない

 

低収入の仕事・・・お金の問題を抱え易い、不安定、社会的信用がないなど

半面→自由度が高い、仕事のストレスが低い、休日キッチリ休める、軽作業など

 

上記には偏見もありますが、一昔前まではそのような傾向にありました。

事実高収入の人はいつも忙しく、低収入の人は時間に余裕が有り余るなんてイメージも…しかし最近では非常に複雑な時代になり、暇を持て余す高所得者のような羨ましい人もいるかと思えば、ストレスだらけの低所得者が「お金のために頑張りたくない」なんて人も中にはいます(´Д`)ですがこれから先、終身雇用や年功序列長時間労働に休日出勤といった事も少なくなってきますので当然給料面や退職金などにも自ずと影響が出るところもあります。なのでやはりこれからは全くお金に心配のない人以外はWワークでもして未来に備える事をおすすめします!

 

Wワークの種類

休日の時間を利用してのアルバイト‥確実に収入が増えるが時間と体力を奪われる

フリマやオークションでの転売‥目利きが必要で仕入れが大変、在庫を抱えてしまうことも

自分で商売を始める‥とにかく始めるのに大金を必要とすることが多く、月に数万円求めるにしてはリスクが高く収入を得るのも難しい。でも軌道に乗れば好きな事をして生業になるかも⁈

為替(FX)や株式売買などの投資‥投資と聞くと日本人は「博打」「危ない」「破産」とネガティブなイメージを持つ人が非常に多いが、しっかり勉強して自己資金内で始めれば決してそんなものではありません。まずは自己資金(余裕資金)10~30万円くらいからスタートしてみてはいかがでしょうか。福利を得ることができれば夢の不労所得も夢ではないかも⁈

 

副業でお金を増やす手段は色々とありますが、やはり副収入を得るには本業ほど労力や時間を費やさない「お金に働いてもらう」投資の選択をお勧めします!

投資に関する記事はまた書いていきますのでそちらも宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両親から教わったお金の増やし方

小雨の降る中お墓参りに出かけた日、ふと思い出した両親の教え

 

f:id:pointbnn:20210503082546p:plain

 

親父

「とにかくお金は何をしても儲けたもん勝ち」

「世の中、使う側と儲ける側がいる…お前はどっちだ⁈」

「常にお金の事を考えないとお金は得れない」

「使うことは誰でも出来る、1円でも設ける事を考えろ」

「ぼーっとするな」

「みんなと同じでは…等々

(まあまあいつも怒り口調で…しかも記憶では幼稚園くらいの時から…笑)

 

おかん

「お金は使わなければ増える」

「お金は大事にすれば寄ってくる」

「なんだかお金に困らない、お金に縁が有ると思うこと!」

っとまあちょっと抽象的なことも多かった(笑)が

非常にお金を貯めるのがうまい節約家だった。

 

ギャンブラーで攻撃的かつ大胆な父親、堅実で繊細な性格の母親

全く違う二人の共通点は、幼い自分にも真剣にお金の話をしてくれること、そして増やしたお金は大事な人のために気前よくパッと使うことだった。

 

特に親父の言葉で幼少期よりよく聞かされた印象に残る言葉が

「金は汚く儲けて、きれいに使え!」

 

 

 

使うか使われるか

f:id:pointbnn:20210501132853j:plain

・お金のために生活するのか…

・生活のためにお金を使うのか?

〜それぞれの特徴〜

【お金のために生活する人】

年収、月収、日給、時給等々…収入によってその都度生活レベルを変えていき無くなれば我慢か借金を繰り返す
その為、日々の生活に追われがちで余裕が無いのでなかなか生活水準の底上げができず、浮沈みが激しくお金を粗末に扱い沢山稼いでも結果お金に嫌われがち

一方で

【生活のためにお金を使う人】

現在の収入を超えるような生活はせず未来の安定やレベルの底上げのためにお金を使うので、節約と工夫(多少の我慢)を楽しみながらお金を大事に扱うので寂しがり屋さんのお金が友達を連れて集まる傾向に


でも、この話はただの価値観の違いだけであって
どちらが正しいという事ではない


ただ、扱い方や考え方だけでお金は敵にも味方にもなる。